検索例:KREVA,KICK THE CAN CREW,BY PHAR THE DOPEST,MCU,LITTLE,SONOMI,千晴,三浦大知,,,etc
Loading
【DISCOGRAPHY DVD KREVA】
2006年
[神輿ロッカーズPresents~island live in okinawa 2005~]
5月24日
【収録曲】
2005年12月9日沖縄ダンスクラブ松下で行われた神輿ロッカーズ所属のアーティストが大集合したライブ。
KREVA、LITTLE、MCUのソロパフォーマンスを始め、貴重な異色コラボもある盛り沢山なDVD。
ディスク:1
ディスク:2
[KREVA TOUR2006愛・自分博 ~国民的行事~日本武道館]
9月8日
【収録曲】
KREVAが2006年9月8日にリリースした1作目の映像作品(DVD)
2006年2月1日に発売されたアルバム『愛・自分博』を引っさげて行われた全国7会場8公演のツアーである
「KREVA TOUR 2006 愛・自分博?国民的行事?」の模様を収録したDVDである。
ツアーは、3月20日に名古屋、3月24日に札幌、3月31日と4月1日には、大阪、4月8日に仙台、
4月13日に広島、4月15日に福岡、4月28日に東京でそれぞれ開催され、総勢2万人を動員した。
初回盤はスペシャルパッケージ仕様となっている。
発売日はクレバの日(9月8日)である。
主に日本武道館。DISC2の<OFF SHOT>には名古屋(Zepp Nagoya)、大阪(なんばHatch)、
仙台(Zepp Sendai)などの会場の様子が少し収録されている
DISC1
この前に開会式の様子が収録されている。来賓として佐藤修ポニーキャニオン代表取締役会長、
野村昌史エレメンツ代表取締役社長、KREVAの実の父親が紹介された。
この前にDJ SHUHOと熊井吾郎(くレーベル)が紹介される。
この前にBGMとして栄冠は君に輝くが流れ、「江戸川区を学ぶ?THE STUDY OF EDOGAWAKU?」
という江戸川区についての映像が流れる。その後、CUEZERO, WADA(アルファ)が登場。
DABOが登場。
SONOMIが登場。
SONOMIがソロで歌っている。
平井堅のPOP STARの替え歌を歌っている。
小沢健二&スチャダラパーによる今夜はブギーバックをカバーした。
竹内朋康とマボロシ・バンド(竹内朋康 & The Laidbacks)が登場。
Mummy-Dが登場。
この前にKREVAがKICK THE CAN CREWの曲「LIFELINE」の自らのパートを歌う。
DISC2
〈ENCORE〉
SONOMI, WADA, CUEZERO, GREEN KIDZ, 天狗 A.K.A ロナウド落合, 竹内朋康, Mummy-D,
伊藤社長が登場しRAPを披露する。The Laidbacksも登場。
竹内朋康 & The Laidbacksの演奏による。
〈OFF SHOT〉
地方編
武道館編
〈MULTI PLAY MODE〉
2007年
[KREVA CONCERT TOUR’07 意味深]
11月14日
【収録曲】
KREVAによる2作目の映像作品(DVD)である。
日本のヒップホップソロアーティストとしては初となる全国大ホール・ツアーである
「KREVA CONCERT TOUR '07 意味深」の模様を収録したDVDである。
ツアーの実施要綱は2007年2月に発表され、6月9日、10日の東京公演を皮切りに、6月27日に名古屋、
6月28日に大阪、6月30日に福岡の4会場5公演が開催され、約1万4000人を動員した。
このツアー開催中は、久保田利伸 meets KREVAの「JFN Human Conscious' Choice ?Unity」ツアーも同時期に開催していた。
このツアー開催中の6月20日に発売されたくればいいのに feat.草野マサムネ from SPITZ (Single Edit)は披露されなかった。
このツアーで披露された新曲は後にアルバム『よろしくお願いします』に収録された。
「揺さぶるブルー」が流れる。
新曲(当時)
ここから前回のツアーのメドレー
ここまで前回のツアーのメドレー
新曲(当時)
新曲(当時)
!
ENCORE1
ENCORE1
ENCORE2
2008年
[KREVA CONCERT TOUR '07 K-ing ~日本武道館2DAYS]
6月18日
【収録曲】
伝説となった武道館2DAYSをDVD化!
ボーナスDVDを含む豪華3枚組にて
1日目のゲストDAYは豪華ゲストを迎え入れ、ツアー「K~ing」の集大成的内容。(DISC1)
2日目は全く他人のサポートを入れないノンゲストDAY。
全ての音を一人でパフォーマンスするという離れ業を披露。(DISC2)
さらにドキュメントやリハーサル映像などを収録したボーナスDVD付き。(DISC3)
ディスク:1
ディスク:2
[ビジュアルKシリーズ第1弾 チャートバスターズK!]
9月3日
【収録曲】
ソロ活動4年間の集大成である「クレバのベスト盤」のリリースを経て、
パッケージ化要望の高いクリップ集をリリース!KREVA初のクリップ集
ミュージックビデオ15本に加え、このパッケージのために特別に制作される架空の音楽情報番組「チャートバスターズK」を収録。
※「チャートバスターズK」とは
福岡RKB 金曜深夜の人気音楽情報番組「チャートバスターズR」を模してオリジナルの出演者&STAFFで制作される
架空の音楽情報番組。司会の田畑アナウンサーはKREVAと同じ歳で、音楽への造詣も深く遠慮のない突っ込んだTALKで
大物アーティストの信頼も厚い。昨年末 生放送スペシャルにはKREVAとPerfumeが生出演しているほどの人気番組。
[KREVA MTV UNPLUGGED]
12月10日
【収録曲】
2008年8月に 史上初めて大阪/東京 2会場で行われ、10月に放送されたKREVAによるMTV UNPLUGGEDの貴重なプレミアムLIVEをDVD化。
オンエアでは4曲のみでしたが、「もっともっと見たい!」「ライブの全容は?」などの声に応えるべく、DVDには東京公演をフル収録!。
さらに大阪公演から東京と被っていない曲も収録するなど、KREVAファンのみならず
MTV UNPLUGGEDファン、さらに全ての音楽ファンをも魅了する充実のLIVE映像
※MTV UNPLUGGEDとは
アメリカのMTVにより 1989年にニューヨークでスタートした「MTV UNPLUGGED」。
“出演できるのは一流の証”とさえ言われている。
日本においてもこれまで宇多田ヒカル、平井堅、矢井田瞳、布袋寅泰の4名が出演し、世界のトップ・アーティストと
肩を並べるパフォーマンスで多くの音楽ファンを魅了してきた。
KREVAはアジアで初めて HIP HOPアーティストとしてMTV UNPLUGGEDに登場。
(MTV JAPAN プレスリリースより抜粋)
ディスク:1
ディスク:2
2009年
[KREVA CONCERT '09 意味深2]
11月18日
【収録曲】
前回の「意味深」から1年10ヶ月。革新的な内容となった武道館2Days、
ベスト盤リリース後の集大成的な全国ツアー『クレハーカップ』、そして日本のヒップホップ・アーティストとして初となる
『MTV UNPLUGGED』を経験し、その“ライヴ力”をさらに進化させたKREVAが挑んだライブ『意味深2』。
常に新しいライブ形態を産み出して行くKREVAが、またしても新たなチャレンジを成功させた見所満載のDVD!
2010年
[KREVA CONCERT TOUR "09-10"「心臓」ROUND3 横浜アリーナ《BOX EDITION》]
8月18日
【収録曲】
ソロ活動5周年を振り返る内容で構成された KREVA CONCERT TOUR"09-10"「心臓」ROUND3 横浜アリーナ公演をDVD化。
KREVA(クレバ)=908、 5周年で5枚目となるライブDVD=5、 「9085はクレバGO!」で ¥9,085、9,085セット限定で発売!
【豪華5特典】
1 DVD BONUS DISC( TOUR '09-'10 「心臓」ドキュメント+ROUND ZERO at SHIBUYA AX 収録)
2 104p写真集ブックレット
3 復刻版「心臓」ツアーパス
4 特製「心臓」イヤフォン
5 Micro SD(本編 収録)
【収録内容】
●本編
●BONUS DISC
(TOUR '09-'10「心臓」ドキュメント)
(ROUND ZERO at SHIBUYA AX)
Wikipedia,amazonより抜粋